2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 neocodemura M5Stack M5Stack + GPSユニット M5Stack Core2 for AWSを使ってAWSとの通信やAlexaを試してきましたが、ここでいったんAWSを離れて送料を無料にするために購入したGPSユニットをせっかくだから動かしてみたいと思います。 一般的に […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 neocodemura M5Stack “Alexa for IoT”を試す!!! 前回、”M5Stack Core2 for AWS”で”Blinky Hello World”(Lチカ)をやりましたが、チュートリアルの最後に”Alexa for IoT& […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 neocodemura M5Stack “M5Stack Core2 for AWS”を試す!!! M5Stack Core2 for AWSといるM5Stack Core2をベースにしてATECC608Aというチップが載っていてAWS(だけではないと思いますが)に簡単・安全に繋げられるようにしたものです。 これを購入 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 neocodemura ESP32 ESP32のDebug機能を試す 過去記事でTTGO T-Camera(ESP32)を使ってカメラ、Wifi、BLEなどの機能を実装してきましたが、いずれもTemplate Projectから適当なProjectを選び、多少カスタマイズしてBuild、F […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 neocodemura ESP32 モダンJavascript 元々、本ブログはファームウェアネタ中心なので少し本題から外れますが、「TTGO T-CameraをESP-IDF & Eclipseで動かす(その3)」で少しモダンJavascriptについてふれたのでもう少し検 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 neocodemura ESP32 TTGO T-CameraをESP-IDF & Eclipseで動かす(その3) 前回まででTTGO T-CameraでESP-IDF&Eclipseで動画を撮れるようにしてきましたが最後に製造元が提供しているArduinoデモプログラムと同じことをESP-IDF&Eclipseでもや […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 neocodemura ESP32 TTGO T-CameraをESP-IDF & Eclipseで動かす(その2) 前回の”TTGO T-CameraをESP-IDF & Eclipseで動かす“を元にOLED(有機EL)表示と人感センサー検知を追加していきます。前回の続きでやってもいいですし、環境がで […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 neocodemura ESP32 TTGO T-CameraをESP-IDF & Eclipseで動かす TTGO T-CameraというESP32をベースにしてカメラ(UXGA:1600×1200)と液晶(0.96インチ OLED[有機EL])と人感センサーが付いたモジュールが約\2,000で入手できるのをInt […]