コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

neocode

  • ホームHOME
  • 実践記事ARTICLES
実践記事
  1. HOME
  2. 実践記事
  3. USB

USB

X-Nucleo-SRC1M1
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 neocodemura nucleo

STマイクロ X-NUCLEO-SNK1M1でUSB Type-C PD(Power Delivery)を試してみた

前からUSB Type-C PD(Power Delivery)には興味があったのですが、なかなかいいものがなく(見つけられなかっただけかもしれませんが)保留状態だったのですが、ふとSTマイクロからX-NUCLEO-SN […]

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 neocodemura Raspberry Pi

Raspberry Pi Pico “Hello World”実施

Raspberry Pi Picoで”Lチカ”の次は”Hello World”をやってみます。 “Hello World”は「Hello World […]

F4DiscoAndUSBCable
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 neocodemura STM32

STM32F4DiscoのマイクロUSBをHostとしてHIDをつなぐ

STM32F4DiscoのマイクロUSBコネクタはABレセクタブルですのでType A(Host)、Type B(Peripheral)どちらにも使用できます。 今回はHostとして設定してHID(Human Inter […]

翻訳

サイト内検索

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

タグ

BLE Bluetooth Bluetooth Low Energy C# CA Camera Core2 CubeIDE Debugger Eclipse ESP-IDF ESP32 Espressif GDB GPIO HTTPS Server M5Stack mDNS Nucleo OpenOCD Pico Python Raspberry Pi Pico SDcard SDカード SSL STM32 STM32CubeIDE STM32F4Disco STM32F746Discovery SWD T-Camera TTGO Universal Windows Platform USB UWP カメラ サーバー デバッガー ピコ ラズパイ ラズベリーパイ ラズベリーパイピコ 秘密鍵 証明書

Copyright © neocode All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 実践記事
PAGE TOP